日ノ出前検車区

趣味は朝活で。最近は備忘録と化しています

485系「宴」の妻面・車内の資料

f:id:hinodemaeinspection:20180514085653j:plain
[1]クロ484-3
2018年5月3日に運転された「お座敷成田・佐原号」に乗った際に撮影しました。一部のみですが上げておきます。

f:id:hinodemaeinspection:20180514085630j:plain

f:id:hinodemaeinspection:20180514085739j:plain
[1]クロ484-3



f:id:hinodemaeinspection:20180514085713j:plain

f:id:hinodemaeinspection:20180514085757j:plain
←[2]モロ484-5 [1]クロ484-3→

f:id:hinodemaeinspection:20180514085814j:plainf:id:hinodemaeinspection:20180514085830j:plainf:id:hinodemaeinspection:20180514085849j:plainf:id:hinodemaeinspection:20180514085911j:plain

f:id:hinodemaeinspection:20180514085936j:plain
←[3]モロ485-3 [2]モロ484-5→
f:id:hinodemaeinspection:20180514090006j:plain
[3]モロ485-3

乗ったのは3号車だったので、2号車と3号車の間のフリースペースなども記録しておきました。
2号車の3号車寄りの通路の様子。
f:id:hinodemaeinspection:20180514090024j:plain
f:id:hinodemaeinspection:20180514090056j:plain
2号車に設置されているこのスペースは、定員に含まれていないフリースペース扱いだそうです。


f:id:hinodemaeinspection:20180514090128j:plain
2号車と3号車の間の連結部。渡り板の上にはカーペットが敷いてあります。この「宴」は1ドア車で、2号車の出入口は1号車寄りに、3号車の出入口は4号車寄りにあります。お座敷なので座席部は土足禁止となっており、その結果として2号車と3号車の間は靴を脱いだ状態で移動する形になります。

f:id:hinodemaeinspection:20180514090146j:plain
こちらは3号車の特徴的な掘りごたつです。屋根を高く取り、床をかさ上げすることで実現しています。なお、パンタグラフが付いている2号車は屋根が高く取れないため掘りごたつとはなっていません。


友人に誘われて乗ったので知らなかったのですが、一般客が指定券を買って乗れる列車として運転されることは少ないんですね。貴重な乗車体験でした。

当ブログはリンクフリーです。