近鉄6400系6403F(A更新工事前)の屋上機器の資料です。模型作成などにお使いください。
6400系列は6407系、6413系といった仕様違いが多く模型化で難儀しそうですね……
撮影日:2022年11月19日
撮影場所:土師ノ里駅
写真奥が大阪阿部野橋方面です。
吉野←[モ6403][ク6503]→大阪阿部野橋


元画像はこちらからどうぞ。
吉野方に連結されている6407系Mi07編成の資料はこちら。
脇に写っている6820系AY22編成の資料はこちら。
屋根資料の記事一覧はこちら。
誤りがありましたらコメント、メール等を頂けますと幸いです。
余談
2023年10月21(土)22(日)に開催されていた「きんてつ鉄道まつり」の五位堂会場に、この編成の台車(KD-94形台車)だけが置いてありました。
「6503-2」というチョークの文字は、モ6503の2位側の台車ですよという意味でしょう。
ではこのとき本体はどこに居たのかというと、どうやら高安でA更新工事を受けていたようです。
先ほど見てきた高安検修場の様子です pic.twitter.com/PygkSYrFO0
— と近(⌒ ͜ ⌒) (@tokin2611) 2023年10月21日
6600系のライトが更新される一方で6400系はA更新が入り、その裏で8A系列の新車導入も確定している……ますます南大阪線が面白くなっていきますねぇ。これからもゆるりと楽しんでいきたいと思います。