2018-07-10 名鉄6000系6012編成の資料 実車資料 名古屋鉄道 名鉄乗りつぶしの際に乗車して惹かれてしまった車両です。御嵩駅での折り返し時間と新可児での乗り換え時間に取材をしてきました。ところでこの車両、まさにこの編成の車番で鉄コレが出ているそうですね?まずこのご時世に前サボが現役というところに強く惹かれました。←モ6212 ク6012→の向き。 ・連結面 ←モ6212 ク6012→←モ6212 ク6012→ パンタ鍵外し線の先の輪っかが名鉄の特徴だとか。←モ6212 ク6012→ ・車内 ク6012の車内から妻面を見る幌の内側。こういう資料ってかなり少ないですよね。下部。ドアのローラーを受ける銀帯が付いています。モ6212の床。単色でなく模様が付いています。客ドアを内側から車内を車外から見るク6012の車内、運転台の後ろには車いすスペースが設けられています。(たぶん)ク6012の運転室…の助士側。運転台の資料は多くの人が撮るのですが助士側って少ないですよね。 ・その他 ←モ6212 ク6012→側面方向幕が独特ですね。本気で作るとめんどくさそう…手すりや前面の渡り板の飛び出し具合。鉄コレは手すりが飛び出ていないので印象がだいぶ違うようですね。加工派にとってはありがたい仕様ですが… ・床下機器 [ク6012][モ6212]のサイドです。 住友製のFS098だそうです。 MG断流器、AC配電盤……懐かしい?東芝のロゴが見えます。 左は自動電圧調整器で、右は……汚れていて読めない!←ク6012 モ6212→ 妻板の資料にもなるかも。←ク6012 モ6212→ 側面から。モ6212の台車。住友製のFS398とあります。 思いっきり白くしてみました。抵抗器の裏側まで見えます。断流器、無接点制御装置、制御回路解放器、主制御器、制動転換器、逆転器……三菱のマークが入っていますね。床下機器の沼も深そうです。 モ6212の運転台下車端部。 元画像はこちらからどうぞ。 名鉄6000系資料 - hinodemaeinspection's fotolife