日ノ出前検車区

趣味は朝活で。最近は備忘録と化しています

近鉄26000系(さくらライナー)の屋根資料

近鉄26000系の屋上機器の資料です。模型作成などにお使いくださいませ需要あるのか……?



撮影日:2022年11月19日
撮影場所:土師ノ里駅

写真奥が大阪阿部野橋方面です。
大阪阿部野橋←[モ26400][モ26300][モ26200][モ26100]→吉野

なお、車番が分からないのでぼかした書き方をしていますが、実車が2本しかいないのでどちらかです。通勤車はおでこに車番書いてくれるの有難いですよね




車両が全体的に右下方向に歪んでいますが、これはデジタルカメラの走査の問題です。適当なスマホで撮影するとこうなるんですね……専用機材はきっとこういう所で違いが出てくるのでしょう。


元画像はこちら。



屋根資料の記事一覧はこちら。

誤りがありましたらコメント、メール等を頂けますと幸いです。


余談

マイクロエースのA-9935を買ってきました。気になっていたあのLaviewの低床動力がたった4両、しかも南大阪線の姿で手に入る!!とのことで、予約して入荷日に引き取ってきました。完成品の新商品を買ったのはかなり久しぶりな気がします。

綺麗に光ってくれます。標識灯を作り分けたとのことですが、正直よく分かりません。実際に並べてもよく分からないらしいです。


こちらが注目の低床動力。これでもM車です。編成を組んだ時にどれがM車か分からないのが素晴らしいですね。せっかくですし今後のマイクロ製品にどんどん使われてほしいと思ってます。検品時に店員さんとTOMIXのリバティの悪口で盛り上がりましたね……本当にもう少しどうにかならんかったのかアレ……

パンタ注意の標記や妻面の銘板など、細かい印刷がいいアクセントになっています。


充実の床下機器。いい買い物をしました。

ただし、難点がいくつか。まず品質管理がよろしくないです。IMONで買ったので検品させてもらえたのですが、塗装ムラ・スカートの隙間大などが見つかり結局n=3まで回させてもらいました。やっぱり模型はちゃんとした店で買うに限ると思った次第です。マイクロさんも塗装は信用できると思っていたんですけどね……調子を取り戻してほしいところです。

あとは標準装備のマイクロカプラーも大問題でした。

連結するはいいのですが、繋がったが最後取れなくなりました。どのように力をかけても離れません。


困り果てながらボディを外し、床板を引っ張りながらKATOのマイナスドライバーを突っ込んでこじったらようやく離れてくれました。

どうやらこのカプラーは専用品らしいです。加工して嵌め合いを調整するか使えそうなTNを探すか……いずれにせよ要改善です。


でも可愛いのでヨシ!最後までお付き合い頂きありがとうございました。

当ブログはリンクフリーです。