日ノ出前検車区

趣味は朝活で。最近は備忘録と化しています

【失敗談】スタンダードSのACアダプターの代用品を探した話

KATOの旧パワーパック、スタンダードSのACアダプターのケーブルが劣化してしまったので買い換えることにしました。

一番大事な変圧機構が壊れたわけではないんですよね。ケーブルの根本の被覆が裂けて導線が露出しているのです。Lightningケーブルじゃないんだからさぁ。熱収縮チューブで補修を試みましたが、補修箇所の上が裂けてくるので無駄でした。

ちなみに、同じ所がやられている事例は他にも報告されています。物としての設計がまずいのでしょう。他にも被覆がやられて導線が露出している箇所があったので、潔く買い換えることとしました。




純正品の分売はあるようですが、我らのホビーサーチによるとスタンダードSの発売日は2004年12月とのこと。18年前の設計不良のACアダプターを今更買うのか……?と思ってしまったので別な物を探してみました。


……とここで重大な問題が浮上しました。

AC-ACコンバーター(ただの降圧トランス)って意外と無いんだな……

今の世の中、だいたいACアダプターという名前でAC-DCの交直変換を行ってしまう模様です。

ここで再び考えました。じゃ交直変換の機構はスタンダードSの中に入っているのでは?

スタンダードSの中身を分析する記事を見ると、どうやら内部に整流ダイオードが4本入っていてブリッジが組まれているようです。

つまり、入力が最初から直流でも構わないわけです。




というわけで秋月電子で買ってきました。

最大電流量は1.2Aと、元のパワーパックの定格より少なめの物を選びました。

純正品のDCジャックは外形5.5mm、内径2.1mmとなっていましたが、このACアダプターも同じ寸法だったので無加工で差すことができます。


問題なく走ります。

前進/後進の切り替えも問題ありません。



で、ここからが本題です。


電動ポイントを転換したらパイロットランプが消えました。

点検したところ、ポイントやパワーパック本体が壊れたわけではなくACアダプターの起電力がかなり小さくなっていました。

しばらく経ってまた挿したら直りました。


ここから考えるに、おそらくはこのACアダプターのどこかに自己復帰型のヒューズ的な部品が入っているのでしょう。ポイント転換の際に大電流が流れ、それを検知してACアダプター側が遮断したというところでしょうか。

というわけで、電動ポイントの機能を使う場合は社外品ACアダプターではなく純正品を買ったほうが良いかも知れません。



なお、後継機のスタンダードSXでもよく見ると転轍する瞬間にパイロットランプの奥に赤い光がチラつきます。電磁石式の電動ポイントは電気的に辛い構成なのでしょう。



しかしやはり純正品を買うのは負けた気がするので、次の一手として純正品の殻を割ってケーブルを変えようなどと画策しています。進捗があればまた記事にしようと思います。



ちなみに今回買ったACアダプターはTOMIXのDU-1専属アダプターになってもらうことにしました。ポイントスイッチのない機種なので安心して使えます。

当ブログはリンクフリーです。