日ノ出前検車区

趣味は朝活で。最近は備忘録と化しています

小田急1000形(1700形、ワイドドア)の模型化メモ

カメラを構えて資料集めをするうちに気付いたことをメモ程度に記していきます。

・新宿方の先頭車の屋上手すり

小田急の通勤型は、新宿方先頭車(6号車)には妻面側の屋根端手すりがないのが通例だそうです。

これ↓がクハ1752の屋根。手すりは付いていないですね。
f:id:hinodemaeinspection:20180407194805j:plain
1752編成の屋根資料はこちら

3000形のクハ3259にも付いていません。
f:id:hinodemaeinspection:20180506163650j:plain
3259編成の屋根資料はこちら

一方、これ↓がクハ1753の屋根。
f:id:hinodemaeinspection:20180407214741j:plain
手すりが付いています。例外があって面白いですね。
1753編成の屋根資料はこちら

<1551][1501][1601][1651>  <1552][1502][1602][1652>
 ↓
 <1551][1501][1601][1651>[1602][1652>
 ↓
 <1753][1703][1803][1853][1903][1953>

大変に原始的な図のような何かを作ってみました。1753編成の元となった4両編成は共に一次車でした。落成時から6両だった1752編成も一次車なのですが、この差は一体…?


・女性専用車/車いす/ベビーカーのステッカー

これ↓が1752編成の1号車、クハ1952。女性専用ステッカーが貼ってあり、車いす/ベビーカーのステッカーはありません。
f:id:hinodemaeinspection:20180407194753j:plainf:id:hinodemaeinspection:20180407194755j:plain
(元記事:小田急1000形1752×6の屋根資料 - 日ノ出前検車区)
こちら↓は1753編成の1号車、クハ1953。女性専用ステッカーが貼ってありません。車いす/ベビーカーのステッカーはありますね。
f:id:hinodemaeinspection:20180407214723j:plainf:id:hinodemaeinspection:20180407214724j:plain
(元記事:小田急1000形1753×6の屋根資料 - 日ノ出前検車区)
これ↓はクハ1954。こちらも女性専用車ステッカーなし、車いす/ベビーカーのステッカーは貼ってあります。
f:id:hinodemaeinspection:20180407190214j:plain
(元記事:小田急1000形1754×6の屋根資料 - 日ノ出前検車区)

小田急新宿駅へのホームドア設置に伴う運用の変更で、1000ワイドドアで女性専用車を設定することがなくなったため撤去されたと言われています。撤去されていない編成に関しては、新しい女性専用車ステッカーへの貼り替えは行われていません。

編成 有無 確認日
1751    
1752 2018/04/07
1753 2018/04/07
1754 2018/04/07
1755 2017/11/04
1756    

とりあえず表を組んでみましたが、特に1755などは情報が古いのでご注意ください。



これからも気付いたことがあれば加筆します。終わりが見えている車両なので資料集めは急がねばならないのです。


床下機器の配置図がピクの492(1988/03)にあり?
中間車改造車のラジオアンテナ有無など詳細がピク829(2010/01臨時増刊)にあり

・更新履歴

2018/05/08 投稿

当ブログはリンクフリーです。