旅行
宿泊日:2020年8月26日(水) 伝説の激安フリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を使った北海道旅行で泊まった†宿†です。ちょうど政府による「GoToトラベル」事業で一般的な宿に対しては35%の補助金が出る時期だったのですが、35%引きしても高い(当社…
駅から徒歩 5分(清水五条) シャワー 無料 タオル 無料(デポジット制) ランドリー 〇 Wi-Fi 〇 飲食持ち込み 〇 ドリンクバー 〇 宿泊日:2020年7月20日(月) 前回のホステル泊で京都市内のホステルの安さに味をしめ、またその手の宿泊施設に泊まろうとBoo…
いつもなら迷わずネカフェに宿泊するのですが、諸事情あってホテルを探していた時に見つけた物件です。なんと1泊2000円~だと言うのですから驚きです。 駅から徒歩 5分 シャワー 無料 タオル 有料 Wi-Fi × ※有線インターネットあり 飲食持込 〇 ・予約 当た…
東北本線をひたすら南下する†修行†をしている最中に見かけて気になっていた物件です。 妙に白くて綺麗な割に手前の道路は繋がっているようには見えず、しかも横幅が狭く自動車の通行は無理そうです。廃道?未成道?と気になってしまったので途中下車して見て…
東北新幹線と陸羽東線の交点、古川駅です。シャワーがなかった時代に仕方なく泊まったことがあるのですが、どうやら改装されたようなので再び泊まってみることにしました。 駅から徒歩 10分 シャワー 無料 タオル 無料 Wi-Fi 〇 飲食持込 〇 宿泊日:2020年3…
色々あって近江鉄道の乗りつぶしを2日に分けて行いたかったので、沿線に†宿†を探した結果見つかった物件です。やはり宿の探索はGoogle Mapに限りますね。Yahoo!地図だとこの物件はそもそも登録されていないのです…… 長浜から野洲あたりまではアットタイムの…
福知山や舞鶴のあたりでネカフェを探していたら見つけた物件です。 Google Mapで探索した結果がこちら。この広い地域で唯一のネカフェのようです。最寄りは福知山、駅から十分歩ける範囲にありました。やったね。 駅から徒歩 10分未満 料金 一泊1570円 ※土日…
遠征中に京都に泊まることになりました。いつもならばネカフェを探してそこに泊まるのですが、某ウイルスの流行で京都や大阪のホテルが値崩れしている……!!と聞いてホテルを探してみたのが今回の行動の背景にあります。で、京都駅徒歩圏内で最安値だった物…
2020年12月4日追記:残念ながら2020年6月15日付で閉店してしまったようです。同じ安積永盛の快活は生き残っているようなので、今後はそちらに宿泊することとなるでしょうか。 郡山駅前の快活亡き今、郡山エリアの宿として候補に挙がる物件です。前回は快活CL…
毎度お馴染みの快活クラブです。房総乗り鉄旅行の宿として使えるネカフェの、外房線側の最南端となります。ここより先にネカフェはありません。もっと言うと、安房鴨川あたりまで行くとビジネスホテルすら無くなってリゾートホテルばかりになります。 ちなみ…
酒田で宿を求めて検索していたら出てきた施設です。既に閉店していることは知っていたのですが、駅の至近にあったらしいので様子を見てきました。 通りの看板はそのままです。 奥に入ったところの看板。そのままですねぇ。 料金表のアップ。土日祝料金、時間…
秋田駅直結の商業施設「アルヴェ」にあるネカフェです。18きっぷ旅行の宿として泊まってみました。宿泊日:2019年12月17日(水) ・アクセス 秋田駅の改札を出て右に曲がり、突き当り右の階段を下りずにその右側にある通路を進んだ先の建物の中にあります。屋…
青森駅の近くのネカフェです。このエリアにはここしかネカフェがないんですよね。かつては新青森駅徒歩20分弱のところに「自遊空間青森西バイパス店」があったそうですが閉店したとのことです。閉店のお知らせ日頃よりご利用頂き誠にありがとうございます。2…
郡山駅前の快活亡き今、このエリアの宿として次の候補に挙がる物件です。 ・アクセス 駅舎を出て跨線橋を渡り、ヨークベニマルの角を右に曲がれば10分ほどで着きます。快活の建物は大通りの駅側にあるので横断歩道を渡る必要はありません。ちなみにヨークベ…
温泉付きで1泊1950円という破格の宿だ、と友人に教えてもらって気になっていた物件です。北海道&東日本パス旅行の宿として行ってみました。 ・アクセス 五所川原駅からは徒歩25分ほど、津軽五所川原の隣の十川(とがわ)駅からは徒歩10分ほどです。30分近く…
旅程の都合で仙台のネカフェに宿泊すると間に合わないことになってしまい、三陸にネカフェを求めた結果見つかった店です。最寄り駅(バス停)は南気仙沼だとのこと。 駅から徒歩 -分(南気仙沼) シャワー 〇 ランドリー 〇 ドリンクバー 〇 Wi-Fi 〇 飲食持ち…
奥羽本線沿い(米沢~大曲)でネカフェに泊まろうとすると問題が発生します。シャワーがねぇ!!!米沢、山形、天童、横手(しかも閉店したらしい)……どこもシャワーがないんですね。体を洗いたかったのでどうにかならないかと模索したところ、山形駅の近くに日…
宿泊日:2019年4月27日(土) 盛岡に泊まって、翌日は山田線に乗ろう!という旅程で来ました。ただ、山田線の時刻表を見ると……盛岡駅(JR山田線 宮古方面)の時刻表 - 駅探あのさぁ……始発が8:10上米内(かみよない)行(なんと盛岡から3駅行っておしまい)、その…
新潟駅周辺にはシャワー付きのネカフェが2軒あります。前回宿泊した際にエアーズカフェを選んだので、今回はこちらの自遊空間を選んでみました。 宿泊日:2019年3月12日(火) ・アクセス ネカフェから大通りに出たところ。奥が新潟駅新潟駅の万代口を出て大通…
前回はアイ・カフェに宿泊したので今回は他のところに挑戦してみよう!ということでb@gusに行こうとしたら、なんと2019年2月21日で閉店してしまったようです。そんなわけでもう一つの気になるネカフェ、自遊空間に行ってみることにしました。 宿泊日:2019年…
会津若松駅の近くにネカフェを探していたら見つけた物件です。シャワー無料タオル使い放題、無料モーニング食べ放題、鍵付き個室など他の快活にはないサービスが多数あったため気になる物件でした。 快活CLUB会津若松店も存在しますが、こちらはシャワー無し…
乗車日:2019年3月11日(月)以前からウサギの駅長がいるという話をTwitterで見ていたので、乗りつぶして終わりにはせずゆっくりしていくことにしました。今回のルートは、(奥羽本線)→赤湯→荒砥→宮内→今泉→(米坂線)です。時間の都合でこうなりました。 ・赤湯…
くりはら田園鉄道の若柳駅に隣接していた車庫を保存、展示している博物館です。Twitterで何度か見かけていたので行ってみたかった場所でした。 ・アクセス 東北本線の石越(いしこし)駅から徒歩30分ほどの場所にあります。くりはら田園鉄道線は石越と細倉マ…
所用あって安房鴨川が目的地となる旅行をすることになりました。どうせならついでに久留里線に乗りたいなぁ~~と考えたのですが、どうやら木更津に戻って内房線に乗り続ける時間の余裕はなさそう。どうにかならないかと検索してみたら出てきたバスです。も…
諸用あって新大阪→籠原の移動に丸一日与えられたため、乗りつぶしを兼ねて日本海側廻り、主に在来線で移動してみました。ルートは新大阪→山科→(湖西線)→敦賀→金沢→(三セク)→糸魚川→(新幹線)→高崎→籠原です。 何も知らなかったので、JR転換3セクだし乗車券は…
以前、深夜帯に上松駅を通った時に見えたトロッコ列車がきっかけで行ってみたかった場所でした。 ・アクセス 公共交通を利用する場合は木曽福島か上松まで電車で行って、そこからバスを使うことになります。素直にバスの乗降を木曽福島駅にして往復とも特急…
宿泊日:2018年9月2日(日)信越本線の安中駅にあるレンタルレイアウト「模型工房パーミル」で夕方頃に運転会をして、せっかくなので翌日は吾妻線などの乗りつぶしをしようかなと考えました。高崎駅エリア唯一のネカフェ「リンクスカフェ」は宿泊の経験があっ…
飯山線に乗って越後川口に抜けたあたりにネカフェを探していたら見つかった物件です。 越後川口は路線の切れ目になりますが、駅前に「おぢやタクシー」の営業所があるあたりからして街の中心は小千谷駅エリアになっているようです。 ・アクセス 時間を計った…
静岡県内の駅、藤枝から東海道(海)→東海道(東)→小田原(116.4km)と移動し、小田急に乗り換えて相模大野へ、そこから江ノ島線で中央林間に行く乗車券です。乗車券に関する規則には詳しくないのでとりあえず買えましたよ、程度の記事です。小田原で乗り換えて新…
長野駅の近くにあるネカフェです。 カフェプラネット長野駅前店は2018年6月30日付で閉店、快活CLUB長野若槻店はシャワーなし、長野高田店はシャワーがあるものの長野駅から徒歩約40分(長野と北長野の間)と遠かったため、今回はこちらを利用してみました。 と…